fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

セリの・・

「セリのポン酢漬け」とでも呼べばいいかな?

20120501-01.jpg

二つ前のエントリー記事(こちら)で書いたように、ちょいと細工を施してみました。


試したのは二種類。
ひとつは、あかさん作「わさび葉のつゆ漬け」にヒントを得て、そばつゆにつけたもの。
もう一つはポン酢。ポン酢の方は、大根を板状に薄く切って、それをポン酢に漬けたもののパクリ。
どちらも真似っこなんですが、最初は真似から、っていいますし(笑)。

一昨日、甥っ子・姪っ子を連れて大山に行った晩、義妹夫婦も揃っての夕食時に出してみましたが、そばつゆよりもポン酢漬けの方が売れ行きが良かったですね。やはりセリの香りにはポン酢の酸味があうようです。

というわけで、残ったセリを全部投入。
沸かした湯に放り込むのではなく、ざるにおいたセリの上からさっとかける程度。でも葉の部分は少々長めに。
あとは切ってポン酢に漬けるだけ。
食べ頃は1時間後以上ならいつでも。

ごま油をたらしたらいいかも?
いや、ごま油でさっと火を通したあとに漬けたら、香ばしさが出るかな?
少し柑橘系の絞り汁を入れてみるか?

等々、変化技を考えてみたけれど、多分何もしないほうがいいでしょうね。
シンプルにいくのが一番かと。

わかちゃいたけど、こうやると一気にボリュームが減るんで、でかいタッパに一杯作ろうと思ったら、コンビニ袋でたっぷりふた袋位は必要かも!?

アツアツのご飯に載せたらもう止まりませんでした^^
スポンサーサイト



  1. 2012/05/01(火) 14:31:34|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<カメラスイッチ | ホーム | 島らっきょう>>

コメント

たのしみ~!!
美味しい思考、ふくらみますね!
  1. 2012/05/01(火) 17:20:30 |
  2. URL |
  3. あか #mQop/nM.
  4. [ 編集]

あかさん:
わさびの葉に比べると、ややパンチ力不足なんで、その分薄目にしないと、ってカンジです。その加減が難しい!

でも楽しいね、こういう試行錯誤って^^
  1. 2012/05/01(火) 21:20:08 |
  2. URL |
  3. BK #-
  4. [ 編集]

ご馳走様でした!すっごく美味しかったです♪
  1. 2012/05/05(土) 11:24:29 |
  2. URL |
  3. タカコ #-
  4. [ 編集]

タカコさん:
どういたしまして^^
また来春になりますが、次回はもっと早い時期から仕込み始めて、ベストな味付けを探ってみたいと思ってますので、「味見」よろしく~^^
  1. 2012/05/06(日) 21:25:31 |
  2. URL |
  3. BK #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okbk2007.blog115.fc2.com/tb.php/790-f39bbe45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード