fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

休日

出張先での休日をどう過ごすか?

長期にわたる出張だと、だいたい休みは週イチ。
普通ならばゆっくり体を休めるというのがセオリーだけれど、意外に体を動かしていた方が調子がいいというのもまた事実。脳は休息していても体はまた別モノなんだな、と感じたのが、九州出張の頃でした。とはいえ、月に一日位はのんびりと過ごす一日もまた必要で、先週たまたまそんな一日を過ごしたのでした。

そして今日。
たまってた案件をじっくり仕上げるにはこの日しかない、ということで、どこにもいかずにホテルの部屋に籠ることに。とはいえ、昨晩首筋がパンパンに張ってエラい目に。これ、実は風邪の予兆だったりすることもあるのでイヤな予感がしたのですが、目覚ましかけずにたっぷりと寝たせいもあって絶好調。外を見れば抜けるような青空。こりゃどこか出かけるしかない!と思ったものの、デスク上のPCが「おいらと遊んでくれ~」との叫んでいるようでやむなく部屋内仕事することに(苦笑)。

そんな日の昼過ぎ。
通勤路にあったパン屋さんを覗いてみることにしました。
タクシーの窓から眺めていて気になっていたんですよね。

そこで買った品々がコレ。
20110227-01.jpg

手前がカレーパン。
向こう側の左から、チョコロール、メロンパン、そしてドーナッツクッキー。
店の奥に工房があるようで、他にも美味しそうな食パンもありましたけど、それはさすがに断念。
あ、写真撮る前に既にチーズ&ベーコンパンを食べちゃいましたけどね。

カレーパンのさくさく感と濃厚なカレーって、なんであんなにぴったり合うんだ?


チョコロールの中の偏ったチョコを、先端の細くなった所に押しやってから食べるのがいいんだな。


と、つい童心に帰ってしまうんですよね~。

にしても、買いすぎ(笑)。


スポンサーサイト



  1. 2011/02/27(日) 17:19:23|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<休日-その2 | ホーム | 別子飴>>

コメント

はい、買いすぎ!!

読みながら、BKさんコレ全部食べちゃうんだぁ~!
・・・って、他にチーズ&ベーコンパンまでもっ!!

やっぱ体の大きい人は食べる量が違うなぁ・・・と
思っていたところ、やっぱり買いすぎでしたか(笑)。

でも1回で完食かしら??(^^)
  1. 2011/02/28(月) 12:13:49 |
  2. URL |
  3. わかぞー #SFo5/nok
  4. [ 編集]

中身や量は
ゆーたんが食べるのと同じ・・・(笑)

やっぱり男の子だね~~と
突っ込みたくなりました(^^)
  1. 2011/02/28(月) 13:14:13 |
  2. URL |
  3. white bird #-
  4. [ 編集]

わかぞーさん:
体の大きさと食べる量は比例しないっしょ^^

さすがに一回で完食はありえん、だって朝ごはん目一杯詰め込んじゃったから(笑)。

でもねー、こういうパン屋さんに行くと、つい買いすぎちゃいません?

white birdさん:
いやいや、ゆ~たんは現役でしょ。これくらいペロっと一回で完食しちゃいますよ、きっと。

ちなみに、メロンパンはその日のうちに食べるべし。
今日の夕方食べたんだけど、独特のふんわり感がだいぶ失われてました、残念。

チョコロールは明朝頂くことにします^^
  1. 2011/02/28(月) 22:38:28 |
  2. URL |
  3. BK #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okbk2007.blog115.fc2.com/tb.php/644-33176e0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード