先週の日曜日(2/6)、高松へ行ってきました。
高松在住のジャンパー『ぱんだ』さんのアテンドで、美味しい一日を過ごすことが出来ました。
まずは特急列車に乗って高松駅で下車。
駅を降りてそのまま進むと改札が。階段を使わないで改札を出るというのが、妙に新鮮な感じでした。

振り返ってみると、すぐに思い出したのがフランスはリヨンの駅。
世界選手権で訪れた時に、TGVでリヨンまで行ったのですが、ホームの数は少ないものの、一方向にのみ進む列車と、階段ナシで改札を出る作りなどそっくりな感じです。
と、いきなり7年前にタイムスリップしたものの、予想外の寒さに現実に引き戻されます。
海の近くなので、意外に寒いんだそうですね。
時刻は2時前。まっさきに連れて行ってもらったのが讃岐うどんで有名な『うどんバカ一代』。
お昼時を外してみましたが、まだ客さんがいっぱいでした。
シンプルな「かけ」に竹輪の天ぷら。結構恥ずかしがり屋なので慌てて撮ったためピント合ってません(苦笑)。

いやはや、このシンプルさがなんともいえません。これなら毎日食べても飽きないでしょうね。
ゆでたてのうどんの美味しさはまた格別です。喩えていうなら、炊きたてのごはん、かな。
まさにうどんが立っている、といっても過言ではありませんでした。
そして、高速に乗ってこちらへ~。

これがあの有名な、渦潮をまたぐ鳴門大橋・・・・、じゃなかった、こちらは『小鳴門大橋』

またまた話作ってるでしょう・・・、って思ってません?
ほんとですっと!
ほんとほんと、ほんとに『小鳴門大橋』って書いてあったんですって!
で、こっちが本物の鳴門大橋。向こう側が淡路島なんですが、今日はガスってほとんど見えませんでした。

手前の橋げたのたもとあたりに渦が出来るそうです。
「あれもちっちゃいうずかな?」ってつい思いたくなるんですよね(苦笑)。
既に渦の最大時刻から二時間あまり、もうほとんど見えません。

時刻も押し迫ってきて、急いで橋の下部に設けられた遊歩道へ行きました。
徳島側から見ると橋の右側下部に遊歩道があります。下の写真は遊歩道の終点。

その終点ちかくになると、ご覧のようなガラスで下が丸見えの「展望個所」が数か所あります。
わかってはいても、つい足を載せるのをためらっちゃいますね。

よくみると「ジャンプ禁止」の注意書きがあります。
「こんなとこからジャンプしねぇよ・・・」
いえいえ、ガラスの上で飛び跳ねたりしないで下さい、って意味ですから。
〆は、魚料理に飢えていたワタクシを300%満足させてくれた「びんび家」で夕ご飯。
あとで調べてみたら、かなり有名な店だったんですね。

刺身も天ぷらも煮付けも美味しかったですが、わかめ汁のまた素晴らしいこと!
乾燥わかめの分量を間違えたかのように、どどっとわかめがたっぷり入っているのですが、それがまた生臭くないんです。そして白ご飯のおいしいこと! 魚の美味しさをなお一層引き立ててくれました。
滞在しているホテルの近辺には中華系の店しかなく、かなり魚に飢えていたんですが、これであと二週間くらいは頑張れそうな、満足感たっぷりでお店をあとにしました。
もっともっといろいろ楽しいところがあるようでしたが、いかんせん時間の制約もあること。香川・徳島のほんの一部しか覗くことはできませんでしたが、機会を作ってまた訪れてみたいですね。
この場を借りてもう一度お礼を。
「ぱんださん、ありがとうございました!」
スポンサーサイト
- 2011/02/10(木) 00:53:12|
- 旅行(国内)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
懐かしい! 四国は香川に2回、徳島に1回行ったことあります。
私もガラスの上に乗ったらムズムズ、落ち着きませんでした。
数件のお店でうどんを食べましたが、やっぱり製麺所のが一番でした。
うどんの断面の角がシャキーンとしていて。
高松の「食の都 新(あらた)」というお店も良かったです。
「新焼き」というお料理、また食べたいな~
5千円でお任せしたら多すぎて、次は4千円でいいやと思いました。
びんび屋にもまた行きた~い!
いいないいな~~。
四国を満喫してくださいね(^_-)-☆
- 2011/02/10(木) 20:37:03 |
- URL |
- まーがれっと #nGdA3O4A
- [ 編集]
あ~~。うどん食べたい!美味しいドライブでした。
こちらこそ、お越しいただきありがとうございます。
いつでも遠慮せずにどうぞ。うどんや魚、まだまだありますよ。洋食のお店もありますし、スイーツお酒も充実しております。
それはさておき、今日ウォーキングしてたら、例のマンホールがそこらじゅうにありました。近所のマンホールはほとんどあの図柄でした。気になります・・。
- 2011/02/10(木) 23:17:26 |
- URL |
- ぱんだ #-
- [ 編集]
まーがれっとさん:
ま、そう興奮なさらずに^^
四国に三回も、ですか!
毎回旨いもの食べてたんでしょう・・・・?^^
製麺所のうどんが一番、っていうのはなんとなくわかりますね。やっぱり出来たてが一番、なのかな。
普段はもう決まり切ったメニューのローテーションなので、シンプルなもの、魚介類が欲しくてたまらない、ってカンジに陥ってます・・・・。
なかなか"満喫”ってわけにもいきませんが、少ない休みを目一杯楽しんでいきたいですね。
ぱんださん:
その節は御世話になりました。
まずびっくりしたのは、「車」^^
>まだまだありますよ。
おぃおい、あまり長く引き留めないで下さいな(苦笑)。
でも、ぱんださんのお薦めの店なら間違いないですね!
またよろしく~
- 2011/02/11(金) 01:15:16 |
- URL |
- BK #-
- [ 編集]
white birdさん:
>四国駅、懐かしい~~
ん?
四国駅ってのは無かったような・・・(笑)
whitebirdさんが行かれたのは太平洋側ですか?
- 2011/02/12(土) 12:27:05 |
- URL |
- BK #-
- [ 編集]