fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

ヨセミテ(2010夏)-その1

毎年恒例の夏休みヨセミテ旅行に行ってきました。
いつもはヨセミテに加えて他の国立公園も旅程に組み込んでいるんですが、今年はこれといった候補も思い当たらず、結局ヨセミテのみ六泊(+サンフランシスコ近郊に二泊)という横着な(?)旅行になりました。

20100828SummerVac-00.jpg

六泊という長期滞在なので、今回はハーフドームとクラウズレストというロングハイクを組み込んで、その合間にショートハイクをおりませて、あわよくば滞在中に50マイル走破(歩破?)なんてことも考えたりしたけれど、さてその結果は如何に・・・?

関連記事はコチラ。
ヨセミテ(2010夏)-前フリ
ヨセミテ(2010夏)-その1
ヨセミテ(2010夏)-その2(ノースドーム)
ヨセミテ(2010夏)-その3(ハーフドーム)
ヨセミテ(2010夏)-その4(バレー散策)
ヨセミテ(2010夏)-その5(クラウズレスト)
ヨセミテ(2010夏)-その6(バレーの星空)
ヨセミテ(2010夏)-その7(バレーの日の出)
ヨセミテ(2010夏)-その8(またねヨセミテ)
ヨセミテ(2010夏)-その9(Plesanton滞在、サンフランシスコ)
ヨセミテ(2010夏)-その10(おまけ)

さて、上記に全てリンクが貼られるのはいつになることやら(苦笑)。

というわけで、初日の模様は続きをどうぞ。

定刻やや遅れて成田を出発したUA837便、順調に飛行しSFOに到着したのが8/28(土)朝の9時過ぎ。入国審査、税関とも難なくパスしてレンタカーを借りる。今回はAVISで、ちょうど夏のキャンペーンとやらで電話予約限定で25%オフで借りられるというのでそれを利用してみた。フルサイズよりもワンランク下で、追加対人対物賠償や車両保険などフルカバーで、税金込みで$400を切る価格だったので、かなりお得な感じ、でした。

全て日本で予約していったけれど、案の定カウンターではあれこれ勧められたのはまぁ想定内。
・ヨセミテ行くんだったら四駆の方がいいよ・・・
 -結構です。コンパクトカーで何度も行ったことありますし)

・ハイブリッド車はどう? 燃費がいいからお得よ。
 -結構です。その分レンタル料金が高いでしょ。ガソリン代の節約分よりも高くつくんじゃない?

これも時代なのか、二番目の問いかけは全く想定していなかったので、聞き返してしまったくらい。

で、最後に
・4ドアの方が便利じゃない?
 -ん?予約時には2ドアor4ドア、ってなってたけど?

なんでも予約したCクラスというのが2ドアの設定らしく、4ドアタイプだと$5/dayかかる、とのこと。何かと4ドアの方が便利なのは確かだけれど、ここで追加料金とられるの癪なので「No」のひとことでおしまい。

なんだかんだいって、車を借りて空港を出発したのは11時前、でした。

ちなみにこの時の気温は12℃。成田を発つ頃は35度近くあったのであまりの気温差にびっくり。半そでシャツ一枚では寒いくらいだったけれど、とにもかくにもクソ暑い日本から脱出出来たことにまずは万歳(笑)。

まずは向かうのはHayward。92号線で対岸に渡るとある街で、ジャンパーなら皆良く知っているであろう春声さんが経営するカフェに立ち寄るのだ。あらかじめ道順を聞いていたので迷うことなく到着。

外観はこんな感じのところ、です。
20100828-01.jpg
眠気覚ましのコーヒーと、おいしいベーグル(卵&チーズ)を頂いて話し込んでいるとつい時間を忘れてしまう。このままずっと座っていたい衝動をどうにか振り切って店をあとにして、580号にのって一路ヨセミテへ。

いやぁ、それにしても今回のドライブは眠かった・・・
宿の関係で120号ではなく99号を南下してMerced経由の140号線使いで行ったのだけれど、ヨセミテまであと70マイル程度のMercedに到着するまでに襲われた眠気はかつてないほど。さすがに横にすわっていた相棒も見かねたようで「運転変わるよ」と言われてしまうほどの体たらく。結局、Mercedのスーパーで買い物をしたあとはドライバー席を譲ることになった、「You have!」

そんなこんなで宿であるCedarLodgeに着いたのは午後5時。SFOからは190マイルの距離、およそ300kmほどしかない。東京~名古屋とほぼ同距離で、あらためてヨセミテのアクセスの良さに感心したりする。

とりあえずチェックインして荷物を置いて、まずはさておいてバレーへ。
ゲートで入園料を払うと一週間有効なパスを渡してくれる。その起源は9/3。おぉ、有効期限目一杯使うことになるのは今回が初めてだ。

まずはお決まりのようにトンネルビューへ。この日のヨセミテは雲が多く、やや肌寒い天気だったようで、晴れならばこの時間、夕日がバレー内に差し込むこともあって、ここはかなりの人で混雑するけれど、今日はこんな天気なので、ひともまばら。とりあえず数枚写真だけ撮って退散。
20100828-02.jpg

あとはバレー内を走っている道路をぐるっとして退散。帰路に数台の車がエルキャピタンメドウの脇に止まってなにやら写真を撮っているのでみてみたら、コヨーテとおぼしき一匹がそのあたりを跳ねまわっていたのをみかけた。
20100828-03.jpg

バレーを退散してヨセミテビューロッジによってピザを調達。到着日の夜はここのピザとサラダ、というのが定番になってしまったけれど、年に一回なので飽きることもない。というか、これ、けっこう旨いです。カリービレッジのピザも美味しいといわれているけれど、個人的にはここのピザの方が好きですね。
20100828-04.jpg
これはMサイズ。直径はおよそ25cmですけど、具の厚みがハンパじゃない!

定番の夕食も終わり、明日のハイクに備えてこの日は10時過ぎに就寝。というよりももう眠気が限界、でした。


で、今回の旅のパートナーのレンタカーと宿。
車は日産のアルティマ、2.5リッターでパワーは十分すぎるほど。キーを差し込んでボタンでエンジンスタートする、というタイプは初でした。難点は2ドアであること。後部座席に荷物を置くときに結構面倒なんですよね。それに2ドアの宿命でトランクが狭い! あやうく持っていったスーツケース二つ入らないところでした。意地になって$5/dayケチッたツケがこんなところに・・・(苦笑)。
20100828-05.jpg
そして部屋は、フロントのある建物と同棟の103号室。
なぁんとベッドルームが別にあって、しかもキッチン付き!
予約時にはツインベッドルームの$135/dayの部屋をキープしたけれど、ロングの宿泊なのでフロントの人がサービスしてくれたのかもしれません。通常料金だとこの部屋は一泊195ドルですからね。

・・・キッチンつきならラーメン持参してもよかったかな?(笑)


スポンサーサイト



  1. 2010/09/11(土) 14:06:56|
  2. ヨセミテ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<ヨセミテ(2010夏)-その2(ノースドーム) | ホーム | もうすぐ帰国>>

コメント

天然クーラー&絶景&美味しそうなピッザ。
いいホリデーですね。v-10

行きたくなります。v-19
コヨーテかわいいなぁ~
  1. 2010/09/11(土) 21:32:28 |
  2. URL |
  3. ぱんだ #-
  4. [ 編集]

日本がメチャメチャ暑いときにこんな涼しそうなところへ行ってたんですね。
しかもこんな円高の時に。羨ましい!

時差ぼけでの運転は本当にキツイです。
頼りになるコパイさんで助かりましたね(^^)
  1. 2010/09/11(土) 23:02:33 |
  2. URL |
  3. まーがれっと #nGdA3O4A
  4. [ 編集]

春声さんのカフェのコーヒーとベーグル・・・美味しそう~v-238

$135/dayの部屋ってリッチですね~
でも円高だからそんなに高くはないのかな(^^)
ただ以前にフロリダのトンネルに行った時は
5人で$35/dayの部屋に泊まったのを思い出しました(^^;;

続きも気長に待ってます(笑)
  1. 2010/09/12(日) 21:35:43 |
  2. URL |
  3. white bird #-
  4. [ 編集]

うわぁー! 続きもワクワク楽しみにしています♪ いいなーヨセミテ、今晩夢に出そうです。

私もハーフドームを目指す早朝に、コヨーテ数10匹に囲まれ(橋の上で、前方&後方からわらわらと集まってきた)、てっきり狼だと思って、ちょーーービビったことがありました(石橋の手すり?に登って非難した&熊に会ったときよりビビッた)。でも、何食わぬ顔してその場を通り過ぎる人が!!! ・・・ホッとして腰が抜けました。
  1. 2010/09/12(日) 23:43:30 |
  2. URL |
  3. けい #-
  4. [ 編集]

たくさんのコメントありがとう

ぱんださん:
天然クーラー、はい、まさにそんな感じでしたヨ。
帰国して一週間しかたっていないのに、もう随分前のコトのような・・・・・。

まーがれっとさん:
カードの請求明細見て、この円高のありがたみを実感している今日この頃、デス^^

いつもなら空港から勢いで一気にドライブしちゃうので、時差ぼけでぼぉっとしてても、あそこまで眠気に襲われることはないんですけどね。

>頼りになるコパイさんで・・
まぁ、ね・・・。
ぼぉっとしてて、ハッと目が覚めた感じがして、なんでもないのに急ブレーキを踏んだりして。その振動でパチっと目が覚めたコパイさんでしたけど(苦笑)。

white birdさん:
いや、ほんと、ベーグルってあんなに柔らかくなるんだな、って思いましたよ。

$135/dayはそれなりのお値段なんですが、他に贅沢するところはないんで。食事も半分以上は自炊でしたからね^^。

フロリダで$35/dayといえば、やっぱりMotel6!

けいさん:
お久しぶり~!
ヨセミテのエントリーが年に一回になって申し訳ない(笑)。コヨーテも一匹、二匹ならかわいいけど、沢山群れているとちょっとおっかないですよね、やっぱり。

ドームはこれで3回登頂(ショルダーまでは4回になるけど)。やっぱりあそこは「登ったぁ!!」っていう満足感が大きいところですね。
そのうち、「滞在中に2回登頂」なんてアホなことやってしまうかも??
  1. 2010/09/13(月) 21:38:32 |
  2. URL |
  3. BK #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okbk2007.blog115.fc2.com/tb.php/600-23d5c176
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード