ダイコン、です。
旬ですね。この時期、最もおいしい野菜の一つではないでしょうか。
「おおね」と読んだ方、東海大学の近くに住んでいませんでした?
(と、話が脱線しそう・・・)
今日の夕飯、我が家では定番の豚しゃぶ風鍋。その周りを囲む5個の小鉢。
一つ:大根おろし
これは普通の大根おろしですったもの。
一つ:大根おろし(鬼おろしですったもの。粒が荒くて汁が少ないが、大根のサクサク感が抜群)
一つ:大根とその葉の浅塩漬け。
千切りにして刻んだ葉を混ぜて塩漬けにして一丁上がり。実父が作ったもの。
一つ:大根葉の炒め物。
こいつがあるとご飯何杯でも食べられる、という困ったシロモノ。
一つ:カクテキ(大根のキムチ)
はい、大根づくし、です。
カクテキだけは買ってきたもので、他はすべて実家で作った大根から、です。今年はうまい具合に日冷え込んだ時期が到来してくれたようで、辛味のなかにも大根の味がしっかりと根付いていました。
(写真撮るのをすっかり忘れてた・・・)
やはり「旬」のモノっていいですね。
スポンサーサイト
- 2008/12/04(木) 22:05:39|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
私も実家の父から、1本だけ大根を貰いました!!
貰った大根って、いつも、みずみずしくて美味しい(^^)
生でもいくらでも食べれます、煮るとトロトロだし^^
それに比べてスーパーの大根は、水分が少ない!
採れたてではなく、日数がたっているからかしら?
そして・・葉っぱを炒めたのは、私も大好き!
鬼おろしですった大根食べてみたい!
- 2008/12/05(金) 13:29:02 |
- URL |
- white bird #-
- [ 編集]
white birdさん:
「生でも」って、さすがにそれは厳しそう・・・・結構辛いですよね・・・・・これぞ大根!って味がしそうですけど^^
やっぱり土から抜いてあまり時間がたっていないせいなんだと思いますよ。「みずみずしさ」って言葉がこれほど似合う野菜はありませんよね~。
「鬼おろし」、来年の2月頃、ぜひお試しあ~れ。
- 2008/12/05(金) 21:12:05 |
- URL |
- BK #-
- [ 編集]