と聞いて、すぐに「あ、あれか」と分かる人は相当の飛行機マニアかも。
では「ツインオッター」と言えば、一般には知られていなくてもジャンパーには一番親しみのある乗り物でしょうね。
そう、ツインオッターの正式機名(型番とでも言えばいいのかな?)がこれ、なんだそうです。
で、日本でもコミューター機として北海道の離島航路で使われていたそうですが(これも驚き・・・)、31日を最後に引退したそうです。日本で飛ぶ前にはベトナム戦争で輸送機として使われており、機体後部には銃撃の痕も残っているそうな。
もう10年以上前になるけれど、南紀白浜に行くのにYS-11のプロペラ機に乗ったことがあるけれど、同乗した野郎が「プロペラ機かよ・・・随分小さいじゃんか・・・」と不安がっていたけれど、ジャンパーの視点から見れば、60人も乗れる「でっかい」飛行機に乗って何不安がっているんだ?って思ったもんです。
さて、このツインオッター、本田航空さんあたりで引き取ってくれないかなぁ・・・・離着陸には458mあればOKなんだそうです。
(「引退して本田航空が引き取り、今後はオッターとしては日本初のスカイダイビング専用機として生まれ変わる」なんて書いたら、さすがにエイプリルフールネタだってバレちゃいますな・・^^)
スポンサーサイト
- 2006/04/01(土) 06:12:00|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0