をご飯と一緒に作るとどうなるか?
えぇ、期待にこたえてやってみました、炊飯器で
「ごはんと肉じゃが」。

写真左:調理前
写真右:調理後
肉はわざと中に敷き詰めたので写ってません。
出来ればもっと小さくて深い耐熱容器を使いたかったんだけど、ぴったりのものがなくて、グラタン皿で代用。ちと大きいんですな、これでは。
で、お味のほうですが・・・・
煮足りねぇよぉ!!!
味そのものは問題ないんだけれど、ジャガイモのサクサク感がたっぷり残ってましたねぇ。ニンジンの歯ごたえなんか、もう素晴らしいモンでしたヨ(苦笑)。
で、結局もう一度鍋に移してやり直し~。
その間に、写真をトリミングして、下書きを始めて数分・・
甘辛い匂いに加えて、なにやら焦げ臭いものも漂ってきちゃいましてね。
「い、いかん! 焦げとるやんけー!!」
あわれ鍋は水分をほぼ失い、今まさに焼け始めようとせんばかり。
慌てて水足して、もう一度調味料入れて復旧作業。
めでたく、「肉じゃがおこげ」の完成!!(堺正章風に)
うーむ・・・・
ジャガイモもニンジンも大きすぎたかもしれないし、
ご飯も2合弱と少なかったので、火が入る時間が少なかったせいもあるんだろうな。
というわけで、第一弾はこんなモンで。
ちなみに、これはご飯とカレーを同時に、という記事を参考にしたものですが、それによるとうまい具合に出来てるんですよね。
いろいろと示唆に富んだ「炊飯器とご飯の同時調理」でありました。
スポンサーサイト
- 2008/03/19(水) 20:48:00|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0