fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

月と火星の大接近

1/21未明、明け方に三日月と火星の大接近。
ならばその前に西に傾いたオリオン・冬のダイヤモンドを富士山と共に、なんてことを考えて出撃。
自宅を出たのは午前2時過ぎ。

DSC_0123-1-2.jpg
02:52
試し撮りしていてもシリウスやプロキオンは見えるのにオリオンは??
あー、既に半分西の空に沈みかけてるじゃん!!

出撃が1時間遅かったようで^^;
それでも、28-120のレンズで冬のダイヤモンドもどうにか入ることがわかって一安心。

西の空は低い所に雲が立ち込めていて、富士山とのコラボはならず。

*このエントリー内の写真は全てクリックで拡大表示します。


DSC_0153.jpg
03:12
ちょっと方角を変えて北斗七星でも。
こんな風に木を入れて撮ったのは初。

頭上に春の大曲線がくっきり。SP15-30に付け替えて、全部入るかなと試していたら、あれまいつの間にか三日月が昇ってきていた。

20200121-0183.jpg
03:37
視界の端に三日月が映っているのに気が付いた。春の大曲線が入るかな?と手持ちで試していた時だったので斜めっぷりもすさまじい。

DSC_0198-2.jpg
03:48
気を取り直して、三脚にセットして撮影開始。

DSC_0230-3.jpg
04:03
地球照がなかなかうまく出ない・・・・。うん、ソフトフィルター付けてたらそりゃ無理ってもん^^;
15-30で30mmまでのばして撮影。うーん、もうちょいだなぁ。

DSC_0247-2.jpg
04:08
地球照はほどほどにして、サソリの頭と共に。月の道も綺麗に浮かび上がってますな。

DSC_0272-1-3.jpg
04:13
なんとか地球照を・・・・(諦め悪し^^;)
その分、火星とサソリが暗くなっちゃいました。

DSC_0300-2.jpg
04:24
縦構図にしてみた。ちょっと暗くなりすぎか。

DSC_0341-Edit-2.jpg
04:42
月明りに照らされて地面付近も少し明るくなってきたので、菜の花を前景に入れてみた。
やっぱり地上景色を入れるときはもう少し月明かりがあったほうがいいね。

DSC_0344-2.jpg
04:43
サソリの頭を左端に入れて、南西方向を。
おおかみ、ケンタウルスがかくれんぼ?

DSC_0356-2.jpg
04:48
最後にもう一度、月と火星を。
望遠利かして60mmくらいで。
やはり星座が暗くなっちゃうのがね・・・。

20200121-0396-01.jpg
04:56
最後に地球照をもう一度狙ってみた一枚。等倍でトリミング。
・・、これ書いてて気が付いた。地球照を狙うならもっと月が低い時を狙うんだった。
昇ってくるとそれだけ太陽の光を沢山受けて明るくなってきちゃうから・・・・・。
となりにいるのが火星。一年前の明るさとは大違いだけど、これからまた徐々に明るくなってくるので楽しみ。

明け方まで粘っていたら、赤く染まった富士山が見えたかも・・・、と思いつつ、5時過ぎに引き上げて帰宅。
そのまま写真をPCに取り込んで、朝ご飯食べて、えぇ、会社行きましたよ。
スポンサーサイト



  1. 2020/01/24(金) 20:40:19|
  2. 星空
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<耐空前の | ホーム | カレンダー2020星>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okbk2007.blog115.fc2.com/tb.php/1217-b1a2cc0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード