fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

2019America-その10(おまけ)

オマケのエントリーです。しょうもないことずらずらと。

こちらは旅のパートナーだったKIAのOPTIMA。
2019Omake-001.jpg
一応フルサイズなので長旅にはもってこい。トランクルームも十分広く、余裕で三つ入る広さ。
これはデンバー空港で借りてソルトレイクシティ空港で返却。7泊8日のちょうど一週間レンタルなのでもっとも費用的には効率がよかったケース。

2019アメリカ旅行-その1(TwinSisters)はこちら
2019アメリカ旅行-その2(Mt.Ida)はこちら
2019アメリカ旅行-その3(Mt.Evans)はこちら
2019アメリカ旅行-その4(一路ユタへ)はこちら
2019アメリカ旅行-その5(Arches NP)はこちら
2019アメリカ旅行-その6(月光下のArches NP)はこちら
2019アメリカ旅行-その7(Arched NPからWendoverへ)はこちら。
2019アメリカ旅行-その8(BonnevillFlats)はこちら。
2019アメリカ旅行-その9(BayArea)はこちら。
2019アメリカ旅行-その10(おまけ)はこれ。

ちなみにSFOに降り立ってからも車を借りたんだけど、ここでもレンタルされたのがOPTIMAで色違いの全く同じ車種(苦笑)。一昔前は黙っていてもアメリカ車を貸してくれてたんだけどね。今回同じ車になったのはまぁ偶然かと。

レンタカーオフィスで借りる際に、メーカーや車種の希望を伝えても良かったんだけど、それやると、「プレミアクラスでこういうのがあるよ」とかあれこれセールスされそうで面倒臭かったので止めといた。

ナンバープレートはなかなかオシャレ。その州の特徴的な景観をデザインしているものが多い。ユタ州はもちろんあのデリケートアーチ。
2019Omake-002.jpg

最近、レンタカー(AVIS)はもっぱら日本で円建て予約、スーパーパック(いわゆる全部込み)にしている。搭乗者保険だとか不要と思えるものもあるんだけど、現地で個別に必要な保険をかけるよりも結局は安上がりになることが多いようで。このあたりはケースバイケースなので、極力安く上げたい方はいろいろ調べてみてください。

なおこの8日間での走行距離は計1421マイル(約2270km)。
ロッキーマウンテン→アーチズの移動で400マイル、アーチズ→Wendoverで400マイル、この二つの長距離移動で800マイル強あったのはわかるけど、それ以外にも結構走ったんだな、と。Mt.Evansの往復で200マイル越えていたし、アーチズNPも公園内移動するだけで50マイル以上走るし(しかも4回入園!)。ラスベガスで借りてザイオン・グランドキャニオンらをぐるりと回った時を上回っての新記録でした。


【宿】
今回なんと、全9泊ベストウエスタン!
たまたま滞在先の街で探したらあったから(特に初のMoabとWendover)、というだけ。でも勝手知ったるBestWestern,朝食もきちんとついているし、部屋の様子もわかっているから何かと安心です。

ロッキーマウンテンNP傍のEstesParkのBW.こちらに4泊。去年もここでした。
2019Omake-BW01.jpg

2019Omake-003.jpg

移動してMoabのBW(GreenWells)。こちらに2泊。
2019Omake-BW02.jpg
2019Omake-004.jpg
壁にかかっている写真はもちろんアーチズNP。

WendorverのBW。こちらに一泊。
2019Omake-BW03.jpg
2019Omake-005.jpg


そしてPleasantonのBW。ここに2泊。
2019Omake-BW04.jpg
ここはもう何回泊ったか覚えてないくらい^^
室内の撮影もしなくなってきた(苦笑)。

あんまり同じような旅のパターンだと慣れてくるのはいいけれど少し惰性になってきた感もあるかな・・・。
さて、来年はどんな夏休みなりますやら。

おしまい。

スポンサーサイト



  1. 2019/10/14(月) 18:12:10|
  2. 旅行(海外)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<合間の西穂高岳 | ホーム | 2019America-その9(BayArea)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okbk2007.blog115.fc2.com/tb.php/1206-5ec42da8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード