スクール用で使用していたContourの画質が落ちてきたので(だいぶ酷使したので一気に劣化がきたか・・)、ソニーのAS300に代替。一気に画質が良くなってのてみていて気分がいい(笑)。ただ若干色合いが濃すぎるのが気になるかな。
で、この機種にGPS機能が搭載されていて、付属のユーティリティで編集すると軌跡と速度が出るとのこと。
ジャンプの場合、高度の移動が高速で発生するのでさてどんなもんか、と。結果は如何に・・・・。
フリーフォール中の速度表示が124kmだったり、急激に軌跡が移動したり、と予想通り(?)のへんてこりんな結果になった。
まぁフリーフォール中はハードル高いよな、ということで、ではキャノピーオープン後は・・・?
結果はこちらYouTubeにアップ。沈下速度はおそらく4~6m/s、水平方向の移動速度は20~30kmほどかと’ランディング時は更に速い)。
軌跡はもうちょっと活躍してくれるかと思ったけど、うーん・・・・・。
まぁ3万ちょっとの機種なのでこんなモンなのかな。どの程度電波を受信できているのかよくわからないけどね。
ちなみに機内では速度表示も軌跡データもナシだったので電波は受信できてなかったみたいでした。
スポンサーサイト
- 2019/09/01(日) 22:34:03|
- スカイダイビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0