「原チャリでいくお手軽星景」その3
あっちこっちでタイトルが少しずつ違ってたりするんだけど、それはご愛敬ということで^^
先日は夜明け前に北斗七星だったので、12時間ずらせばカシオペア行けるな、と考えて、20時前に出撃。
北極星をはさんで完全な対極にあるわけじゃないけれど、だいたいそんなモンでよかろうかと思っていたけど、思った以上に沈んでて探し当てた時には「あれ、そこかよ・・・」。陽が沈んで30分後くらいにはスタンバイしておかなきゃだめだな、と反省^^;

ペルセウスやアンドロメダも登場。
撮影したのが2/6(土)の夜。週末なのでそれなりにまだ人も多いだろうなと思っていたけど、多いどころが大賑わい。レストハウスが20時クローズだったようで、場内には「蛍の光」が漏れ聞こえていた(苦笑)。撮影したこの場所も近くにベンチがあるせいか、ひっきりなしにカップルや家族連れがやってくるし、タワー手前の芝生のあたりで立ち止まって空を見上げているカップルも時折登場。一枚撮りの中には人が写りこんでいるのが沢山^^; まぁこの曜日・時間帯では仕方ないって。
[湘南平でカシオペア]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2021/02/07(日) 14:25:20|
- 天体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0