fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

久しぶりの9way

ジャンプネタのエントリー時に「久しぶりの」というのが枕詞になりつつあるけど(苦笑)。
スクール生のキャンセルで本日はFunJumpに。
エクスペリエンスによる9way+カメラ(S.A)

5ポイントダイブ、高度は普段よりもちょっとプラスα(^^)
いやぁ気持ちいいジャンプが出来ました。
いつもながら、カメラしてくれたSho,サンクスです。
20190825_9way_01.jpg
ビデオからのキャプチャで、オリジナルはFulHDサイズなんだけど、ちょいサイズが大きくなるので画素数落としてます。

この中に200回未達のジャンパーが一名混ざってるけど、本人の熱心さとトンネルでの修行の成果で他メンバーに遜色のない動きをしてるのはお見事。まぁトンネル世代とでもいいますか、これくらいが当たりまえのジャンパーが増えてくるんだろうなぁ、と隔世の感・・・^^;

スポンサーサイト



  1. 2019/08/25(日) 21:36:58|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏沢峠の星空

7/28,29にオーレン小屋泊の時に撮影した星写真。

日中はほぼほぼ曇り。とても星空が期待できる感じではなかった。
21時前位にものすごい豪雨の襲来。もしかしたらこれで雨雲一掃してくれるかも、の期待をして布団でウトウト。
0時過ぎにカーテンを開けて外を覗いてみるとなにやら星らしき輝きを発見!

星撮りあるある、「準備をして外に出ると雲が立ち込めてきて満足に星が見えない」。
この時もそんな感じ、ただはやい速度で雲が流れているのが何となくわかったので、根気よく星空が広がるのを待つ・・・・。

1:26過ぎ。偶然にも流れ星写りこんでくれた一枚。
DSC_2853-1.jpg

この晩、0時半過ぎから30分くらいの間に6個も目視したけれど、何かの流星群だったのかな?

八ヶ岳縦走のはずが・・・はこちら。
[夏沢峠の星空]の続きを読む
  1. 2019/08/12(月) 01:20:04|
  2. 天体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八ヶ岳縦走のはずが・・・

待ちわびた梅雨明け後、以前からプランしていた権現からの八ヶ岳縦走を決行すべく準備万端。
・・・なに、いきなり降って沸いてきた台風だって・・・・。

行っていけなくはなさそうな空模様だったけど、トレーニングでもあるまいし荒天をついて歩いても面白くないし、やっぱり赤岳~横岳の稜線は眺めのいいときに歩きたい・・・・。代替えプランもいくつか浮かんだけど、結局ぶなんなコースに落ち着きました。入りと出を同じにしようとすると制限多くなっちゃいますね。ま、軽くリハビリのつもりで^^;

20190728-004.jpg
今回、目的の一つだったクリンソウ。

7/28(日)
稲子湯 7:48 - 8:42 コマドリ沢 ー 9:07 しらびそ小屋 9:19 - 10:40 本沢温泉 10:55 - 11:53 夏沢峠 12:03 - 13:01 硫黄岳 13:14 - 13:25 赤岩の頭 13:55 - 14:20 オーレン小屋

7/29(月)
小屋発5:55 - 6:40 箕冠山 - 7:34 東天狗岳 8:04 - 9:03 中山峠 9:08 - 10:09 しらびそ小屋 10:33 - 11:25 稲子湯

[八ヶ岳縦走のはずが・・・]の続きを読む
  1. 2019/08/11(日) 18:19:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

リザーブ交換

先々月(6月)、長年お世話になった(正確にはお世話になったことは一度もないんだけど)リザーブキャノピーを交換。
毎回背中で見守り続けてくれて2000と数百回あまり。日の目を見ることはなかったけれど、それでいいのだ。

20190804-001.jpg

で、こいつを切り貼りしてウインドブレーカー作成。

[リザーブ交換]の続きを読む
  1. 2019/08/04(日) 16:32:41|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード