fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

太陽と雲と青空との共演

平成最後(って巷にあふれてましたが)のエントリーに間に合わせようと^^;
4/28(日)、長野県安曇野市(なのかな? 簡単に言うと「燕岳」そば)にて非常に珍しい現象を目にすることが出来ました。
一つ一つをみれば年に数回は見られる現象だとか。それが一度に目にするのは非常に珍しいことらしい。

まずはこれ。日暈(ひがさ、にちうん、ハロ)。
これ自体はよく見られる光景。
20190428-001_1599.jpg
それでも周囲がわりとくっきりと写っていて、しかも色も良く出ているのはちょっと珍しいかな・・・、くらいに思ってたんだけど、よぉくじっくりみると、うっすらとだけど、太陽を貫くように白い輪が出来ているのが見えます?太陽が指輪の宝石部分のように。
時間帯によってはもっとはっきり見えていた時もあったようなんですが、写真を撮っていた時には見落としていたんですよね。

画像は全てクリックで拡大表示します。
[太陽と雲と青空との共演]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2019/04/30(火) 19:44:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

8way

えぇ飛んでますよ、山ネタ星ネタが多くなりがちですけど(苦笑)。

リフレッシュのファンジャンパーのお相手の後のファンジャンプ8way。
Exitは外5中3のフリー。ある種の生存競争が繰り広げられる瞬間だ(笑)。
20190413-01.jpg

カメラはかつてのチームメイトのSho、ビデオ&スチール、ありがとうさんです。

インサイドリア側ということもあるけれど、この日は大した混乱は無し。一部あっち方向向いちゃったメンバーもいたけれど、まぁご愛敬^^

予定していた4ポイント+αはコンプリート出来なかったけど、青空広がる空間へのダイブはやっぱり気持いいいもんですね。

  1. 2019/04/14(日) 15:29:06|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようやくカメラフル装備

ぐずぐずしていたせいでここまで延びてしまったけど、ようやくフル装備整いました。
M6装着して、レリーズシステム自作して、ほどよいアングル調整のためにマウントに細工して、ロードもうまい具合にテストになってくれそうなファンジャンパー見つけることが出来て・・。

O君Mちゃん、ありがとう。
20190408-01.jpg
こんだけ水平視界が悪かったのも記憶にないくらい。春の特徴といえば特徴かも。

[ようやくカメラフル装備]の続きを読む
  1. 2019/04/08(月) 19:56:39|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

立ち上がりつつある天の川

「立ち上がってきた天の川」の続編。予定だと”次週にリベンジ”のはずが、あらま翌月になってました^^

20190406_1168-1-2.jpg
02:54

出撃時刻は午前2時。まだ3月初の気分が抜けきってなかったようで・・・。
イメージしていた絵を撮るには午前0時にはセットしておかないとダメでしたねぇ・・・。

新月期でしかも週末、先客いるだろうなと思っていたけど、本日は二組でした。
自分が邪魔していなかったかどうか、ちょいと気になる今日この頃・・・^^;

*このエントリーの写真は全てクリックすると拡大します。
[立ち上がりつつある天の川]の続きを読む
  1. 2019/04/06(土) 17:15:47|
  2. 天体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード