2018年の山行きは北横岳からスタート(日帰り除く)。
そして最後を飾ったのも北横岳。一年に2回泊りでいく、ってのも初めてか。
この記事を書く前に年初の山行きを読み直してみたけど、両日とも好天、星撮影に日の出もばっちり、の寝不足山行きになってたみたい^^;。さて年末の北横岳は如何に!?

高速を走っているときは晴れ間が広がっていたけど、向こうに見える八ヶ岳は雲がかかっていた。その状況は麓についても変わらず。救いなのは2000m付近から上が真っ白に染まっていること。あとは夜に晴れ間が広がってくれれば、未明の月明かりでいい写真が撮れそうだな・・・・・。
自宅発6:05 - 9:20 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 10:20 - 12:03 山頂駅 12:40 - 13:38 北横岳ヒュッテ(泊)
年末も北横岳ーその1はコレ
年末も北横岳ーその2はこちら年末も北横岳ーその3はこちら [年末も北横岳]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2018/12/31(月) 23:12:45|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
豪華三部作(?)その2。
未明に目覚ましセットして階下に降り立ち、窓から外を覗いてみた。
全く期待せずにいたんだけど、なんとまばゆいばかりに輝いている金星が目に飛び込んで来たのだ!!!
大急ぎで二階に戻って道具を取って外に出てみると、そこには満天の星空と月明かりに照らされた白い衣装をまとった樹々が輝きを放っていた。

★この記事中の写真はすべてクリックして拡大表示します。
年末も北横岳ーその1はこちら年末も北横岳ーその2はコレ
年末も北横岳ーその3はこちら [年末も北横岳ーその2]の続きを読む
- 2018/12/31(月) 23:12:27|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2018年最後のプレゼントは、北八ヶ岳から頂くことが出来ました。
6時過ぎのあのガスの出方からは思ってもみなかった日の出のプレゼントです。
周辺に湧き出したガスも赤く染めて、周りの樹木もオレンジ色に見事に染まって、それはもう息をのむ光景・・・・・。

クリックでさらに拡大表示します。
ヒュッテ発8:30 - 9:17 三岳Ⅲ峰 - 9:41 Ⅱ峰 - 10:04 Ⅰ峰 10:17 - 11:02 雨池峠分岐 - 11:30 山頂駅
山頂駅発 11:50 - 12:45 山麓駅
年末も北横岳ーその1はこちら年末も北横岳ーその2はこちら年末も北横岳ーその3はコレ
[年末も北横岳ーその3]の続きを読む
- 2018/12/31(月) 23:12:02|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0