あっという間に2015年ももう年の瀬。
27日になんとか飛納めをすることができました。
とはいっても、困ったときのなんとやら、冬場によくある強風時のタンデムカメラだったんですけどね^^;

キャラバンの修理もあり、また例年なら最もジャンプする時期である秋~冬にかけて普段の仕事も忙しくなってしまい、そして天候とのめぐり合わせも悪く、10月以降は月一ジャンプになってしまったほど。そんなこんなで昨年に引き続きジャンプ回数が100回を切ってしまったという体たらく・・・・・。ま、仕方ないかな。
毎年作成している山カレンダーとスカイダイビングカレンダー。
最初の頃はネタ豊富でどれを使おうか迷ったほどだったけど、去年、今年と山行きの回数も減ってしまったので、逆にネタを揃えるのに頭を悩ましているのが実際のところ。まぁ少々無理があるけれど、配置に工夫して少ないネタであることがバレないように頑張ってみるかな^^
そんなわけで、いろいろバタバタした2015年ももうおわり。
大きな変化はないかもしれないけれど、小さな変化でもいいからどこか進化したな、と思えることを積み重ねていきたいな、と思いつつ、皆様よいお年を。
スポンサーサイト
- 2015/12/28(月) 20:35:15|
- スカイダイビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年もやってまいりました、クリスマスブギ!
いつもは着用しないサンタコスを身につけて参戦。
だれかは、「これ、ビロー対策^^」なんて言って笑ってたけど、ホント役に立ちます(爆)。
なんたって抵抗でかいですから。その分、コントロールも難しくなりますけどね。
これはR2の映像。
カメラマン映像はこちらからどうぞ。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLEza7oHeQ9ox4OFVFd8asIi_TXHOps8NB
全チーム全ラウンドの映像載ってます。
で、少しは技術的な話も。
[クリスマスブギ2015]の続きを読む
- 2015/12/23(水) 23:26:09|
- スカイダイビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0