fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

飛べましたね

先週末24,25日のおはなし。

どうも予報が怪しかったこの週末、それまでの「もうええわ!」ってくらいの晴れ間と暑さも一段落したようで、さすがにそろそろ一休みかな、と思いきや、土曜日の降水確率は30~40%程度。梅雨時に中止決定したものの、「蓋を開けてみたら飛べるじゃん!」天気に煮え湯を飲まされた我がクラブのチーフなら、まず100%開催だな、と思っていたら、案の定、中止の案内ではなく週末の予定を知らせるメールが夕方に届いたのであります。

「やっぱり予報外れて飛べたね~」の声がそこかしこから上がっていた土曜日のDZ。
そして翌日曜日。さすがの桶川特異天気もこれまでか!と思われる予報だったけれど、またもや奇跡起こる!

朝のうちは雨が落ちてたんですが、そのうち小降りに。そのうち薄日がさしてきて、お、いけそうじゃん。

そんなわけで11時過ぎに上がった1ロード目。
この時はタンデムカメラで搭乗。

が、やっぱりワナだった!?
搭乗前から雲がまた空を塞いできていて嫌な予感がしていたけど、案の定途中でキャラバンの上昇が止まる、あの独特の「カクン」という小さな衝撃を体に感じたと思ったら、しばらくして「はい、ドライです」のアナウンス。
それでもかろうじて高度があったので、2名ほどジャンプル降下。
20130825-01.jpg

高度2500ft。
パラシュート開いてから見るその高度での地上の景色よりも、同高度でキャラバンのドアから覗く地上の景色の方がずっと大きく見えるのは気のせいかなぁ・・・・・。
[飛べましたね]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2013/08/30(金) 00:03:52|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ペルセウス流星群

ダメでしたなぁ・・・。

雲も多く、しかも空全体が霞んでいるような状態。日曜日の朝一であがったときも、6500ft位まではもやっとしてましたからね。期待薄だったので気合も入らず。少しでも高いところでみようと、箱根やら足柄山やら御殿場やら候補地挙げていたものの、出かけたのは近場のゴルフ場。カメラ2台体制で、なんて考えたけど、持っていったのは一台っきり、しかも15mmの広角レンズ付け忘れるという体たらく(苦笑)。

午前2時半頃から粘ってみたけど、結局肉眼で三つくらい見れただけ、でした。どれも暗かったので写真には映るまでに至らず。しょうがないので、合成してみたのが下の写真。

20130813-01.jpg

15秒露光で撮り続けたものを30枚ほど合成してみた。
もしかしたら、うっすらと、との淡い期待もあっけなく崩壊。

やっぱり流星群の極大日には山小屋泊まりしかないかな。
次回こそは(っていつになるやら)。
  1. 2013/08/13(火) 20:41:46|
  2. 天体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

本日はココ


お釜、きれいに見えた!
  1. 2013/08/03(土) 14:13:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード