雲一つない快晴!
青空をバックに、赤と白のウインドソックが踊りまくる!!
おぃおぃ・・・
この時期にこの北風ですかい・・・。
GW前半戦、27,28の両日は風に翻弄された二日間。
初日はMAX39knottを記録するほど。
そして二日目はAve14~18、Max22あたりをうろちょろ。
スクール生にとってはほんとに気の毒な二日間になってしまいました。
三日目の今日は、どうやら穏やかな天気に恵まれたようで。
とりあえず前半の二日間のあらまし。
で、どこ行ってたの?ってな内容ですが、今に始まったことではないので(苦笑)。
27日朝。
パンスターズ彗星の撮影にトライしようと朝4時前に起きたけれど、既に薄明始まってる!
そう、もう日の出は5時よりも早くなってきているんですよね。
そんなわけで少し早めに家を出て、厚木手前の見通しの良いところで日の出撮影。
本当はあと5分早く構えたかったけれど、ガソリンスタンドに寄ってたらタイミング逃しちゃいました。
[GW前半のDZ]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2013/04/29(月) 19:29:09|
- スカイダイビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ホントに週末天気に恵まれませんな。
この週末も土曜日はなんとか飛べたものの、4ロード上がったところで雲が下がってきてしまい終わり、翌日曜は中止(もちろん予報はバッチリで雨・・・)。
というわけで、本日は獲ってきたセリとノビルの仕込み。
せりはDZ傍の田んぼから。ノビルは土手から。
うーん、土手沿いのノビル、去年よりもやや生育が早いような気がする。
既に花芽がでているものも目立っていたほど。今年はGWあたりが最後かも。

せりは一部ポン酢漬けに。
前回は濃すぎて失敗に終わったので、今回はやや薄めの味付けで。
さて、結果は如何に。
[セリのびる]の続きを読む
- 2013/04/21(日) 18:29:09|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
このタイトルでなんでスカイダイビングのカテゴリなんやねん・・・
というツッコミはさておいて、一応DZで拾ったネタということで^^
先週の週末は絶好のジャンプ日和でしたね。
青空に映えるキャノピーの数々、やっぱり絵になります。

土手に自生している黄色い花をつけるもの、といえば、すぐに「菜の花!」と浮かんでくるけれど、実は菜の花ではなくて「からし菜」であることが多いそうな。してその違いは?ということで調べてみた。