fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

黄色いサクランボ

にしては、ちと臭いが・・・

20120928-01.jpg

去年も収穫したのと同じ場所(といっても、街道沿いですけど。その記事はコチラ。)、今年は少し早いのかなぁ、と思ったけど、去年は9/21だったから、むしろ遅い位かも?
[黄色いサクランボ]の続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2012/09/28(金) 21:07:11|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

明日は雨?

今日の方が赤く染まりましたね。
[明日は雨?]の続きを読む
  1. 2012/09/26(水) 21:29:09|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明日の天気は?

日中は高曇り(充分ジャンプ可能な高さね)、青い空は一片たりとも姿を見せなかったけれど、夕方になってきて西の空が赤く染まってきたようで。

20120925-01.jpg
携帯カメラでズームしたもんだから、PCで見ると荒くって(苦笑)。

手前に見えるにょきっと突き出ているのは、会社の工場の排気塔かと。
ズームしなけりゃ目立たないんだけどね。

もっと鮮やかな赤に染まった西の空に浮かび上がる富士山のシルエット。
この山の頂きが白く染まってくるのも間近なんですね。
  1. 2012/09/25(火) 19:17:04|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Landing(動画)

前回エントリーのネタを動画で。

視聴はコチラ

  1. 2012/09/21(金) 15:29:09|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Landing

9/17(月)、雨もあったけれど、南強風でこれだけ制限をうけたのは、ちょいと予想外、三連休最終日、少々残念な結果になってしまいました・・・。

冬場の強風はほぼ100%北風。
この時は途中遮るものがないので、ランディングエリアはタービランスに見舞われることも少なく、比較的一定の風になるわけで、少々強い時でもまだ「タチのいい風」とも言える。

それに対して、南風が強い場合。
これは風上にサーキット場があったり、ランディングエリア横の道路脇に大きな木があったり、はたまた100mほど離れたところにある林が悪さしたり、と悪条件いっぱい。
こんな時は慣れたファンジャンパーでも敬遠することが多く、ロードはタンデムのみ、なんていうこともままあるわけで。

[Landing]の続きを読む
  1. 2012/09/18(火) 18:58:47|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

NightJump

2年ぶりのナイトジャンプ。
そして4年、ん?5年ぶりかも、10500ftから出来たのは・・・。

20120915-01.jpg

夕暮れ時はこんな雲も出てましたが、それらもすっかりなくなって無風・快晴の絶好のコンディションに。
[NightJump]の続きを読む
  1. 2012/09/15(土) 21:31:02|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夕焼け

日没も早くなりましたね。
「秋の日はつるべおとし」との言葉通り、日没後暗くなるのも確実に早くなってきているようですね。
20120912-01.jpg

夕焼け見るのは久しぶり・・・。
山形出張も一区切り、です。
  1. 2012/09/12(水) 19:12:59|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山寺

山形県滞在にて迎えた二度目の日曜日(もちろん土曜日は仕事・・)、
蔵王のリベンジも頭にあったけれど、どうせ行くなら変わったところへ、ということで山寺へ。

20120909-01.jpg
[山寺]の続きを読む
  1. 2012/09/09(日) 22:29:09|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

蔵王(熊野岳)

天気が今ひとつ、なのはわかってたんですよ。
ただ、標高の高いところに出ればもしかしたら・・・、という淡い期待があったのも事実。
そんな期待が木っ端微塵に打ち砕かれた山行でした。

こちら、山頂ロープウェイの乗り口から。
青空が覗いているものの、目指す山頂方面は濃い雲の中~。
乗客はワタシ一人。時間が早かったこともあったようで。
20120902-01.jpg

山形駅7;40 ー バス ー 8:20 蔵王温泉バスターミナル ー 山頂ロープウェイ 9:05 ー 9:5 いろは沼 ー 10:21 ワサ小屋跡 10:25 ー 10:49 熊野岳 11:00 ー 11:20 ワサ小屋跡 11:30 ー 11:44 蔵王山頂駅 ー 12:20 蔵王山麓駅
  [蔵王(熊野岳)]の続きを読む
  1. 2012/09/02(日) 18:29:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:5

本日はココ


蔵王です。

つか、ガス王!?
  1. 2012/09/02(日) 11:28:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

滞在先のホテルの部屋の窓から余りにも見事な満月が見えたのでちょいと撮影。

20120901-01.jpg

いやはや難しいですね、満月って。
雲が流れてて時折暗くなったりするので、マニュアルで条件を変えながらウン十枚(苦笑)。

200mmのレンズではこれが精一杯でした。

さて、明日は何が撮れるかな?(どこで?^^)
  1. 2012/09/01(土) 23:29:09|
  2. 天体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード