fc2ブログ

セリノビル 竹の子菜の花 コーヒー豆・・・

季節の変化を感じられるっていいですね。あれやこれやの雑記帳デス。

ヨセミテ国立公園周辺 旅行

島らっきょう

このブログにもコメントをくれる、ジャンプ仲間の「あか」さんからの頂き物。
20120430-01.jpg

生のままでもいけるけど、今日は少し湯がいてから。酢味噌(又は味噌系ならなんでもOK)を載せて食べると、もう破顔するしかない^^

なんでこんなに旨いのか~!!

明後日2日~6日までDZ。天気予報は今ひとつだけれど、いい方に転ぶように願いましょ。
スポンサーサイト



  1. 2012/04/30(月) 23:36:32|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

セリ~



小雨決行~
こんな小さくても、香りは鮮烈~。大小織り混ぜて大漁!!

今日は他にあえて大きなやつも。成長しすぎたかな?という位のものも含めて、コンビニ袋二つ分。

大きな方は、ちょいと細工を施します。さて、うまくいくかな?
  1. 2012/04/27(金) 16:23:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

春の息吹

何もセリやノビルだけじゃないですよ、新しい息吹を感じるのは。
街中でみかけたこんなものも。

20120425-01.jpg

いちょうの木です。
銀杏がなるヤツ^^

冬になりすっかり葉を落として枝だけになった銀杏が、桜が散るのをまるで合図とするかのように、眩しい緑の葉を次々と生やしてきていますね。 [春の息吹]の続きを読む
  1. 2012/04/25(水) 20:29:09|
  2. 日々あれこれ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

久々の8way

昨日/今日じゃありませんよ。
この週末も悪天候の周期にハマり、土曜日の雲見ジャンプル一本で終わってしまったのはみなさんご存知のとおり。

なので、もうひとつ書きたかった、先週のFunjumpの8wayの話。

20120415-8way-01.jpg
撮影はNさん。ありがとうございました。
これは、ビデオからキャプチャーしたものです。 [久々の8way]の続きを読む
  1. 2012/04/22(日) 15:26:07|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

タンデムカメラ

2012/4/15、タンデムカメラでとんだ時の映像です。
ただいま高度1000ft余り。
通常のランディングエリアにはもう届きそうもありません。
さて、あなたならどこに降りる?
20120415-01-Out.jpg

[タンデムカメラ]の続きを読む
  1. 2012/04/17(火) 09:29:09|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

春のDZ

4/15、DZ周辺は今が春真っ盛り。
先週~今週がピーク、来週は少し色あせてきてしまうかも。

土手沿いは菜の花の見事な黄色がとてもまぶしいですね。
20120415-01.jpg

ここまでなると、もう食用には・・・・・(食いしん坊!) [春のDZ]の続きを読む
  1. 2012/04/16(月) 00:29:09|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コーヒーが無いけど

昨晩の食卓ですが、コーヒー豆を並べ損なったけれど、ほかは4役揃いぶみ~

20120414-01.jpg

左がタケノコ、その右は、菜の花とベーコンの炒め物、その右はセリのおひたし。
そして下の煮込みうどん(なんです)には、ノビルと大量のセリ!

セリノビル、タケノコ菜の花、のお揃いです。

一番息が長いのはノビルかなぁ。
少しずつ時期がずれているので、4役が揃うというのは珍しい。多分自身初かと思う。

今日一日で、おそらくほうれん草3束ほどのセリを食べたんじゃない?
ポパイでもなかろうに・・・(わからない方、ゴメンナサイ^^)
  1. 2012/04/15(日) 18:29:09|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

セリノビル


雨中に出撃。
今シーズンやっと!の初ぜり~。
[セリノビル]の続きを読む
  1. 2012/04/14(土) 14:23:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

影の映像

要するに、ひとつ前のエントリーのビデオ映像、ってことでしょ(笑)。



Exit,もう少し強めにアウトしたほうが良さそう。

こうやって改めて見ると、自分の影って邪魔だなぁ・・・。
次回はずっとピースサイン出しながら飛ぼう(笑)
  1. 2012/04/12(木) 22:22:58|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エアーカメラマンとして飛んでいると、たまに自分の影が撮影対象に映ることがある。
特にフォーメーションのカメラとして飛んでいる時に多い。
なんたって上方もしくはほぼ真上から映しているわけだからね。

20120407-01-4way.jpg
もっとも、季節やジャンプの時刻によっても大きく変わるし、自身のヘディングの取り方でもガラッと変わってくる。

[影]の続きを読む
  1. 2012/04/09(月) 23:29:09|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記録更新

ったく何を意地になっているのか・・(苦笑)

と他人から見ればアホなことのように思えても、それでも!っていうこだわり、ありません?

はい、鍋割水ボッカの記録更新、従来の12リットル→16リットル、でございます(笑)。

20120408-01.jpg

ザックに6本詰めたあと、さらに上に二本上乗せ。
[記録更新]の続きを読む
  1. 2012/04/08(日) 20:15:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

季節逆戻り?

予報でも触れていたけれど、今日は少々肌寒くなる、と。
気温チェックし忘れたけど、上空3600mで、マイナス20℃いってたのかな?という位の冷え込み。

昼過ぎのロード。
タンデムカメラで上がったけれど、いかにも「ここ雪!」という感じの冷たそうな薄い雲の層アリ。
地上の景色は視認できるけど、多分顔いてぇだろうなぁ、と思いながらも、仕方ないので突入。

20120407-01.jpg
[季節逆戻り?]の続きを読む
  1. 2012/04/07(土) 20:51:03|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

10wayカメラ(続)

昨日の続編。

太陽の位置、ジャンプランの方向、カメラアピールしてくれた人の角度、いろんな偶然が重なって切り取られた一瞬の刻。

意図して撮る写真もあれば、偶然の神様がくれたプレゼントのような写真もあるんですね。
クリックして拡大表示してみて下さい。
20120401-10way-02.jpg

原版でも192x220ドットほどの、ほんのわずかな空間でした。
  1. 2012/04/04(水) 23:06:48|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

10wayカメラ

4/1(日)は、発達した低気圧もかなり遠ざかってくれたようで、予報の気温にしては随分と暖かい一日になりましたね。

最終ロードでの10wayカメラ。
名目は、同日誕生日(先月です)だった2名のバースデイジャンプ、でしたけど、あとでよくみたら、2500回おめでとう!の人がいたり、48時間フリーフォールの人もいたり。

その”名目”にふさわしいメンバーでの10way記念ジャンプ。
声かけられる前に「カメラやる!」って言ってました。


20120401-10way-01.jpg


上の写真は、1ポイント目が出来たあとの2ポイント目への移行中の一コマ。
センタードーナッツ、そこにさ右3人ずつがピンする、というもの。

周りの6人、いい感じで待ってますよね。
コンプリートしたマニューバーよりも、こういうトランジションの一コマにメンバーの実力が垣間見える瞬間って好きです。

このあと、3ポイント目のスターが出来たあと、下をくぐってスターの真ん中に・・・・、
と色気づいたこのカメラマン、ちょっぴりミスをしでかしてしまいました。

くぐる時にスターを作っているメンバーと間隔が小さすぎて撃墜してしまいました・・・。
一応、グリップ部分を狙って、バブルの影響を最小限にしようとしてたんですが、狙いがちょっとずれてしまったようでした。

たは・・・。
マニューバー壊したのっていつ以来だろ・・・・(苦笑)。

ランディング後に
「ごめーーーん、お詫びにみんな(10wayメンバー)のジャンプ代、おれ出すわ」


エイプリルフールでしたから言えたセリフ・・・・。

  1. 2012/04/03(火) 21:32:51|
  2. スカイダイビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

真っ盛り

何が?

春の味覚!

4/1(日)、いつものように(?)早めにクラブハウスを出発して、いつもとは違うポイントにいってノビル採り。この日は弟子(?)も一名帯同。

デカけりゃいい、ってもんじゃありませんが、この日のチャンピオンはこれ。
左の腕時計は、文字盤の直径がおよそ3cmほど。それに負けないくらいの大きさでした。
20120401-01.jpg

採った、採った。小一時間、土と草と格闘。
その後、気持ちのいいジャンプが出来たことは言うまでもありません(笑)。

[真っ盛り]の続きを読む
  1. 2012/04/02(月) 21:32:45|
  2. 食べ物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

プロフィール

BK

Author:BK
セリ、ノビルが好物のBKでございます。
あれこれ雑多な話題について気ままに綴ってます。

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

counter

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

BKへメール

メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード