数日前に耳抜きの話をしましたが、その後の経過を書きとめておこうと思います。
月曜日に耳鼻科に1滴真下(なんだこれ?)、行って来ました。
「どうも耳のヌケが悪いようなんです」
「いつ頃から?」
「おとといからなんですが」
「土曜日だね、朝起きたときから?」
「え~、じつはですね・・・・
とまぁ、成り行き上、ヌケが悪くなった原因をきちんと説明しなければなりませんから、スカイダイビングのことも話したワケです。
「おぉ、スカイダイビングか、すごいね」
「・・・・(別に凄くないんですけど)」
「プロなんだ」
「いえいえ、そんな。でも、一応インストラクターとして先生やってますが」
「じゃあプロみたいなもんだ。でも先生が耳傷めてちゃダメだねぇ、ワッハッハ!」
「・・・・・えぇ、仰せの通りで・・・・」
思いっきり恥ずかしかったですね、ハイ。
結局のところ、初期の中耳炎と診断されました。
内部の爛れや出血にまでは至っていなかったのが幸いです。
初期症状では腫れが出て鼻腔と耳管の空気の通りが悪くなるそうです。
鼻つまんで、「ふ~ん」とやってみても、ほんとに通りが悪い、典型的な初期症状です。
そんなわけで、この週末はジャンプ禁止、地上で走り回ることになりました。
2500ftジャンプル位なら全然問題ナシ、なんですけどね。
スポンサーサイト
- 2008/07/09(水) 12:30:27|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2