
一週間ほど前に見つけた品なんですが、とうとう昨日買っちゃいました。水出しコーヒー用の抽出ポットです。
抽出時間は約8時間。寝る前にセットして、今朝はおいしい(と感じただけ??)アイスコーヒーで目覚めの一杯。
これはほんとに「お手軽」が合言葉の製品ですが、大学時代によく通った喫茶店には、1mほどの高さの本格的な水出しコーヒーの機械(とでもいったらいいのかな?)があって、「あれ欲しいなぁ・・」と今でも想いこがれているんですが、さすがに置き場所に苦労しそう。ま、とりあえずはコレでしのぎましょ。
スポンサーサイト
- 2007/07/29(日) 13:29:00|
- 珈琲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

あぁ、久しぶりの日記です。
こっちに帰ってくると、放浪癖がなくなるようで、週末自宅で過ごすことが多かったような・・・・
で、一年前と同じような(苦笑)、大磯の
花火の様子です。
思い出してその時の日記を見ると、いやぁ、照れちゃいますね・・・。イケジーさん、ごめんなさい、すっかりお誘いするのを忘れてました、ハハハ。
九州での取材旅行(ん?)の前に購入した望遠レンズで撮ったせいか、また、無謀にも三脚未使用・ベランダにおいて手動シャッター、という暴挙のためか、カメラぶれの
花火写真のなんと多かったこと! せっかくの
花火の華麗な軌跡がへびのようにのたくってしまいました・・・。そんななかで何とか見れたのがこの2枚。
え”-・・・来年こそは”
花火見学平塚ツアー”を実施したいと思い・・・・マス。視界に新しいマンションが建たないことを祈るのみ~。
- 2007/07/28(土) 21:10:00|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

去年も同じようなネタで書いたなぁ・・と思い、昨年七月の日記を見直して見るとありましたよ・・・。さすがに同じ趣向じゃ芸がない、って言われそうなので。
左は朝7時、中央が12時、右が午後8時の様子。
根性出してメインストリートまで歩いていけば、本通りの様子を撮ることが出来たのですが、ベランダから人ごみを見るだけでもうゲンナリ・・・。
それにしても、凄い人、です。
- 2007/07/07(土) 20:28:00|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うーん・・・うまく撮れない・・・
これで伝わるかどうか・・・・・・
左の写真の左側の器が「鬼おろし」でおろしたもの、右は普通のおろしがねですったもの、です。ま、一目瞭然なんですが、この違いをうまく説明できるかどうか・・・。
口に入れてみると、大根特有のさくっ、とした食感が感じられるんです。かといって、口の中に残るわけでもない、噛みしめるとじわ~と苦味と甘みが広がって、のどの奥にすぅっと滑らかに流れていくんです。おそばなんかにも合いそうです。
今日の夕飯は焼肉、我が家では大根おろし+ポン酢のタレ、というのが定番で、食べなれた味と比較して試すには絶好の機会、というわけで、ようやくこの日にデビュー戦を迎えることになりました。ま、いってみれば、「『鬼おろし』おろし」ってわけです。
で、感想ですが、これ、イケます、
ハイ、お薦めできます。
ただ、すりおろす材料は少し大きめに切っておいた方が安全ですね。
- 2007/07/01(日) 23:34:00|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0