~の本だしぃ~~・・・
って口ずさんだあなた、同年代ですな(笑)。
帰国前のミーティングのため、水原(Suwon)に移動し、アメリカ人エンジニアと共に行ったお店は、しゃぶしゃぶ屋。
ここのスープ(といえばいいのかな?、と以前のしゃぶしゃぶネタにも書いた気がする・・)が、なんとかつお風味だったんです。ちょっと意外。肉と少々ケンカするんじゃねーか?とおもいつつ、バクバクと食べまくりました。
この店は、いわゆる「食べ放題」で、Buffet形式になっており、好きな量だけとってきて食べる方式でした。店先に「Shabushab Seafood]と銘打っていて、肉、野菜以外に、ホタテやえび、貝、たらの白子などが置いてあり、品揃えは豊富でした。
ふと隣のテーブル見ると、鍋の中はやっぱり真っ赤、でした。お好みに応じてコチュジャンのタレをぶち込んでいたようです。
悪くはないんだけど、このかつお風味のタレ、やっぱりあっさりとした味が恋しいなぁ。どうやら帰国第一夜の夕飯はしゃぶしゃぶで決まり、かな?
って、明日、ようやく帰国~。
スポンサーサイト
- 2006/04/28(金) 23:56:00|
- 旅行(海外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
食べ物の話題で写真がないのは、やっぱり寂しいですが・・・・
韓国でふぐを食べました。日本だとやはり刺身が外せませんが、こっちの店で食べたのは鍋と天ぷら。
鍋は、韓国風に言えば「ふぐチゲ」といった趣で、やっぱり鍋の中は真っ赤! 辛味と甘味が混ざり合っていて、ぶてチゲほど辛くはない。
これ、好きな人にはたまらないんだろうけど、やっぱりポン酢であっさりとした味わいが好きだなぁ、と思った次第。それに、鍋のあとの雑炊も楽しめないし・・・。あ、メニューの中にはふぐしゃぶなんてのもありましたけどね。
「所変れば品変る」とはよく言ったもんです、ホント。
日本では想像できない、ちょっと変ったふぐ料理でした。
ちなみにお値段は、5人で〆て\9,000ほど。これってやっぱり安いんだよなぁ・・・・。
- 2006/04/26(水) 11:54:00|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

まだ咲いていた、ホッ....
ここ3年位、この時期ずっと出張続きで日本で桜を見ていなかったので、「うーん、今年もまた見れずじまいかな」と思っていたら、あらま、結構まだピンク色ですねぇ。なんだかホッとしました。
・・・・で、この写真は桜ではないんですが(全然タイトルとは関係ないじゃん!)、帰国してバイクのエンジンの具合を確認して、そのままノビル獲りに直行! 以前にも日記に書いたのと同じ場所ですが、さすがによく育ってました。あまりにもたくさんありすぎるので、あっちこっち目移りしてしまいます。午前中ににわか雨があったそうで、そのせいか、土が柔らかくなっていたみたいで、「すぅっ・・」っと玉ッコロがきれ~いに抜けてくれました。
で、食べ方について今日はちょいと冒険。冒険、ってほどではないですけど、豚しゃぶに混入させてみました。お肉に火が通った頃合を見計らって投入、待つこと8秒あまり(^^)、一緒に引き揚げ、七味入りポン酢につけてパク!・・・・・・・
イケます、これ。
獲り立ての香りが強いやつだからぴったりだったんだろうな。
- 2006/04/09(日) 01:39:00|
- 食べ物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と聞いて、すぐに「あ、あれか」と分かる人は相当の飛行機マニアかも。
では「ツインオッター」と言えば、一般には知られていなくてもジャンパーには一番親しみのある乗り物でしょうね。
そう、ツインオッターの正式機名(型番とでも言えばいいのかな?)がこれ、なんだそうです。
で、日本でもコミューター機として北海道の離島航路で使われていたそうですが(これも驚き・・・)、31日を最後に引退したそうです。日本で飛ぶ前にはベトナム戦争で輸送機として使われており、機体後部には銃撃の痕も残っているそうな。
もう10年以上前になるけれど、南紀白浜に行くのにYS-11のプロペラ機に乗ったことがあるけれど、同乗した野郎が「プロペラ機かよ・・・随分小さいじゃんか・・・」と不安がっていたけれど、ジャンパーの視点から見れば、60人も乗れる「でっかい」飛行機に乗って何不安がっているんだ?って思ったもんです。
さて、このツインオッター、本田航空さんあたりで引き取ってくれないかなぁ・・・・離着陸には458mあればOKなんだそうです。
(「引退して本田航空が引き取り、今後はオッターとしては日本初のスカイダイビング専用機として生まれ変わる」なんて書いたら、さすがにエイプリルフールネタだってバレちゃいますな・・^^)
- 2006/04/01(土) 06:12:00|
- 日々あれこれ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0