当初の予定は徳澤でニリンソウを(&テント泊)だったのだが、さすがにこの雨予報でテン泊に突っ込む気分にはなれず行先変更。のんびりとしゃくなげをめでる旅になったのであります。
↓苔むした秩父の山の光景が多いので、出来るだけ華やかな1枚を。

このブログの記録を遡ってみたら、前回十文字小屋に泊ったのは2011年のこと。
干支周り廻って12年ぶり、でした。
5/28~29での一泊、例年よりもシャクナゲの開花は早いようでした。
[のんびりとシャクナゲを愛でる]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2023/06/11(日) 22:48:14|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんな時期に行くのはアホかエキスパートか、のどちらかです^^;
中途半端な残雪期が一番危険度大。
日の出間近で赤く染まる北東の空。

山荘 5:38 - 6:07 丸山 - 7:04 独標 7:19 - 7:51 ピラミッドピーク - 8:33 チャンピオンピーク - 9:47 山頂 10:38 -
12:25 独標 12:37 - 13:37 山荘 14:13 - 15:12 山頂駅
西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・)ーその1はコチラ
西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・)ーその2、はコレ
西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・)ーその3(星空編)はコチラ
[西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・・)ーその2]の続きを読む
- 2023/05/12(金) 23:50:41|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
例年GWの北アルプスと言えばまだまだ雪が多く、時によっては雪崩の危険も考慮しなければならない、というのが一般的だったけれど、今年に関しては極端に雪が少なく、残雪期というよりは初夏の様相に近いと言ってもいいくらい。樹林帯にはまだまだたっぷり残っているものの、稜線に出れば一見するともう雪は完全に無くなってしまったかのよう。
とはいえ、日陰の部分には中途半端に雪が残っていて、それがカチカチに凍っていたりするからタチが悪い。そう、こういう時期の方がずっと難易度が上がるのだ。→こんな時期は麓でのんびりして雪が無くなるまで待つのが賢明^^;
というわけで、季節の巡りが早くなるとともに山菜の到来を知らせる便りもきたことで、5/1~3で西穂・うちPの定番コースへ行ってきました。初日は山荘への移動だけじゃなまくら過ぎるとのことで、左俣林道を小池新道入り口までの散歩付き(往復14km)と相成りました。

新穂高登山センター 7:21 - 8:59 小池新道入り口 9:30 - 11:20 深山荘P
ロープウェイ山頂駅 13:36 - 14:44 西穂山荘
西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・・)ーその2はこちら西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・・)ーその3(星空編)はこちらhttp://okbk2007.blog115.fc2.com/blog-entry-1380.html
[西穂高岳-2023GW(中途半端な残雪は・・・)ーその1]の続きを読む
- 2023/05/10(水) 21:15:50|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝日に照らされてほんのりと赤く染まった鹿島槍。

今日1日も好天予報。
さすがに2日連続で唐松岳までいく根性はありません^^; 今日はのんびりと八方池まで散歩です。
残雪期の唐松岳ーその1はこちら残雪期の唐松岳ーその2(のんびり八方池)はこれ
残雪期の唐松岳ーその3(星空編)はここちら [残雪期の唐松岳ーその2(のんびり八方池)]の続きを読む
- 2023/04/10(月) 19:43:25|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪のあるうちに行っておきたい場所の一つ、ということで、八方池山荘泊で唐松岳へ行ってきました。
当初は人が少ないであろう月曜早朝から登る積りでしたが、日曜も好天が予想されたのでと日曜登頂/月曜のんびりプランに変更^^
例年に比べて雪は少なめ。でもこの光景を目にすれば否が応でもテンション高まる!

久しぶりの自宅発03:00^^;
自宅発 03:00 - 06:55 第3駐車場着、 7:55くらい:ゴンドラ搭乗(この日は7:30運航開始でした)
山荘 8:59 - 9:45 八方池 - 11:23 丸山 - 12:25 頂上山荘 12:33 - 12:58 唐松岳山頂 13:50 - 15:40 山荘着
残雪期の唐松岳ーその1はこれ
残雪期の唐松岳ーその2(のんびり八方池)はこちら残雪期の唐松岳ーその3(星空編)はこちら*お初のコースなので写真多め^^
[残雪期の唐松岳]の続きを読む
- 2023/04/09(日) 12:28:28|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0